2009年06月29日

ストレスは病気をよびます

気持ちが緩んだり、逆に緊張しすぎたり、
ものすごく不快な気持ちでいるときは、
免疫力は低下してしまうことが、証明されています。

これとは反対に、
楽しいこと、おもしろいことを見聞きしているときは、
免疫力、特にNK細胞というガンに有効な免疫細胞は、
活発に働くようになります。



つまり、「嫌なこと」を処理することに身体が集中してしまい、
本来のセキュリティシステムが鈍くなってしまうのです。

精神的なストレスは、やっぱり病気の元なんですね。


同じカテゴリー(こころのアンチエイジング)の記事
 打ち水を見直して (2009-07-16 00:39)
 身体より心のほうが早く若返ります (2009-06-18 15:25)

この記事へのコメント
失礼します。     

  「アル中を癒され」「脳梗塞より生還」「倒産によるサラ金地獄」
より、御言葉によって「癒され・救われた者」の「証」です。  
     
 こころを強くする「メッセージ」のご案内
      http://www4.ocn.ne.jp/~kokoro/
     
        ご笑覧ください。     安達三郎
Posted by あだち at 2011年09月04日 11:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

FX
削除
ストレスは病気をよびます
    コメント(1)